12日 4月 2025
骨盤から整えるセルフケア「ヒップスウィング」をご紹介します。 反り腰や、長時間の立ち仕事による腰の重だるさに悩んでいませんか? 今回は、骨盤の動きを引き出し、腰まわりの筋肉の緊張をゆるめる簡単エクササイズをご紹介します。 《やり方》 ① 四つん這いになり、手は肩幅より少し広めに。 ② 足を組んで広げ、お尻を後ろに下げる。 ③...
10日 4月 2025
レジや調理、接客など長時間の立ち仕事が続くと、腰に大きな負担がかかり、「立ち仕事腰痛」と呼ばれる症状を引き起こすことがあります。特に、同じ姿勢を長時間維持することで、筋肉の血流が低下し、腰部に張りや痛みを感じやすくなると報告されています。 そんな時は、腰まわりの柔軟性を高めるエクササイズが効果的です。...
05日 4月 2025
昨年10月のプレオープンを経て 4/3ついに GOOD THINGS が正式にオープンいたしました! ⁡ このGOODTHINGSでは ただサービスを提供するだけでなく お身体の悩みを根本から解決しより良い状態へ導く場所 でありたいと考えています。 ⁡ 日々の生活の中で感じる 不調や違和感を改善し 健康で快適な毎日を送れるように‥ ⁡ そんな想いを込めて、 一人ひとりに寄り添いながら...
02日 4月 2025
子どもを抱っこする時間が長いと、腰に大きな負担がかかります。さらに、片側ばかりで抱っこしたり、前かがみの姿勢が続いたりすると、腰の筋肉が硬くなり、痛みが慢性化してしまうことも。そんなときは、ちょっとしたエクササイズで腰への負担を和らげましょう。...
01日 4月 2025
荷物を持ち上げる際、無意識に腰を丸めてしまい、負担をかけていませんか?繰り返すことで腰痛が慢性化し、ぎっくり腰のリスクも高まることがあります。そんなときは、適切なエクササイズで腰への負担を軽減しましょう。...
31日 3月 2025
長時間のデスクワークや座り姿勢で固まりやすい股関節。 柔軟性を高めて、姿勢改善や腰痛予防を目指しましょう! ✅ おすすめストレッチのやり方 ① ワイドスクワットホールドウィグル ・足を肩幅より大きく開いて立ち、つま先をやや外側に向けます。 ・腰を落とし、膝を曲げてスクワットの姿勢をとります。 ・手は胸の前で組み、背筋をまっすぐ保ちましょう。...
営業日 · 31日 3月 2025
=================== 【4月の営業時間】 =================== 4/3(木)GROUND OPEN! 本格営業をスタート致します✨ ━━━━━━━━━━━━━━ ・月曜日〜土曜日  10:00〜20:00 定休日:日曜日 ━━━━━━━━━━━━━━ ※26日(土)は研修の為お休み ご都合が分かる方はLINEでの ご予約承っております🙇‍♂️
29日 3月 2025
「腹筋してるのに太ももや腰がツラい…」なんてことありませんか? それ、腹筋にうまく刺激が入っていないかもしれません。 そんな時は エッグロール を取り入れてみてください! 【エッグロールの効果】 ✅ お腹のインナーマッスルを活性化 ✅ 体幹を安定させ、腰への負担を軽減 ✅ 正しいフォームで腹筋にしっかり効かせる準備 【やり方】 ①...
28日 3月 2025
立ち仕事中心の方は、長時間同じ姿勢を続けることで腰に負担がかかりやすいもの。さらに、忙しさから身体を動かす機会が減り、腰痛が慢性化してしまうケースも少なくありません。そんなときは、簡単なエクササイズでこわばった筋肉をほぐしてみましょう。...
25日 3月 2025
実は、寝ている間の姿勢が腰痛の原因になっていることがあります。 特に仰向けで寝ると、腰が反った状態(腰椎の伸展)が長時間続きやすく、この姿勢が腰の筋肉に過剰な負担をかけます。血流が悪化し、筋肉に必要な酸素や栄養が届きにくくなることで、疲労物質が蓄積し、朝の痛みや重だるさを引き起こすことがあります。...

さらに表示する