ランニングは心肺機能や筋力の向上に役立つ一方で、同じ動きを繰り返すことで腰に負担がかかりやすくなります。特に体幹の筋力不足や股関節の柔軟性低下は、腰痛の原因となることも。日頃からのケアと予防が重要です。
そんな時は、腰や骨盤まわりをサポートするエクササイズがおすすめです。
1. プランク
体幹の安定性向上、腰椎の負担軽減に役立つプランクは、簡単にできる効果的なエクササイズです。肘を肩の真下につき、つま先を立てて身体を一直線に保つことで、腰への負担を軽減できます。
2. キャット&カウストレッチ
背骨の柔軟性向上、腰周りの緊張緩和に効果的なキャット&カウストレッチは、四つん這いの姿勢で行います。背中を丸めたり反らせたりすることで、腰周辺の筋肉を心地よくほぐせます。
3. デッドバグ
体幹強化や骨盤の安定化に役立つデッドバグは、仰向けの姿勢で対角の腕と脚を動かすエクササイズです。特に腰が浮かないように意識することで、腰痛予防に効果を発揮します。
4. ヒップフレクサーストレッチ
股関節の柔軟性向上や骨盤の歪み改善におすすめのヒップフレクサーストレッチは、ランニング後のケアにも最適です。ランジの姿勢で股関節の前側を伸ばし、腰周りの緊張を和らげます。
ランニング後は特に、腰の違和感や疲労を感じたら早めにケアすることが大切です。当院では、全身のバランスをチェックしながら腰への負担を軽減する施術を行っています。
快適にランニングを続けるためにも、定期的なケアを心がけましょう。痛みや不安がある場合は、我慢せずお気軽にご相談ください。