重たい荷物を持ち上げたり、無理な姿勢で物を運んだりすると、腰に過度な負担がかかりやすくなります。このように突然生じる腰の痛みは「急性腰痛」と呼ばれ、一般的にはぎっくり腰として知られています。急激に腰椎や筋肉、靭帯に負担がかかることで、炎症や筋肉の緊張が引き起こされることがあります。特に普段から運動不足や姿勢不良が続いている方は注意が必要です。
そんな時は、腰の柔軟性を維持するストレッチがおすすめです。仰向けに寝て両膝を抱え込み、腰を丸めるようにしてゆっくりと呼吸を整えながら伸ばしてみましょう。また、四つん這いの姿勢で背中を丸めたり反らしたりする「キャット&カウ」のエクササイズも、腰椎の可動域を広げるのに効果的です。
痛みが出た直後は無理をせず、安静にしながらアイシングを行いましょう。炎症が落ち着いたら、ストレッチや軽い運動で筋肉をほぐすことが重要です。当院では、腰部を中心に全身のバランスをチェックし、負担を軽減する施術を行っています。
急性腰痛を繰り返さないためにも、定期的なケアを心がけてみてください。痛みや違和感がある場合は、我慢せずお気軽にご相談ください。