お正月太りの骨盤ケア:簡単リセットでスッキリ体形に!
お正月にごちそうを食べ過ぎたり、帰省や初詣などで移動が増えたりして、体のバランスが乱れがちな時期ですよね。とくに主婦の方は、家族の料理や年始の行事などで忙しく、ゆっくり運動する暇もなかなか取れないのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが「骨盤ケア」です。
骨盤は体の土台ともいわれ、骨盤まわりの筋肉が衰えるとお腹や腰回りに余分な負担がかかりやすくなります。さらに不安定な姿勢を続けることで、むくみや下腹ぽっこりといったトラブルも起きやすくなるのです。
まずは朝起きたときや寝る前に、イスに腰かけたままでできる簡単なエクササイズから始めてみましょう。背筋を伸ばして座り、骨盤を前後にゆっくり動かします。呼吸を止めずに、おへそを少し引き込みながら数回繰り返すだけでも、骨盤周りの筋肉を活性化できます。さらに、片脚を軽く上げ下げすることで、より効果的に筋力を養うことも可能です。
これらのケアを継続すると、お正月太りによる腰回りの重だるさや姿勢の崩れが改善し、スッキリ体形へ近づきます。